【大型犬は月5万円超え!?】犬にかかるエサ代【全犬種】
人気度: 158pv 2022/05/14

みなさんこんにちは ^^
ペット総合ガイド運営局です。
今回は「犬にかかるエサ代の相場・平均」についてお話していきます。
新型コロナウイルスの影響もあってお家時間が長くなり、この機会に犬や猫などのペットを飼い始めようと考えていらっしゃる方も、多いのではないでしょうか。
ただ、(例えば)犬を飼う場合に気になるのは「犬にかかる毎月のエサ代」ですよね…。
ペット用の餌(ドッグフード)は「高い」「贅沢品」というイメージを持つ方も多く、犬を飼い始めようと思っても、「毎月のエサ代」の事を考えて、犬を飼うのをあきらめてしまう方もいらっしゃるようです。
今回は、そんな「犬を飼い始めたいけれど、毎月のエサ代が気になって、迷っている」というペット入門者の方へ向けて「犬にかかる毎月のエサ代の平均額」を、わかりやすくまとめています。
「ペット用の餌は本当に高いのかな?」
「実際はどのくらい家計に掛かってくるものなのでしょうか?」
そんな疑問点を解消できるよう、できるだけ詳しく記事にしていますので、どうぞごゆっくりご覧いただけたら幸いです ^^
※なお「ドッグフード」については、犬を飼い始めたばかりのペット初心者の方へ向けた記事「安心で栄養満点なドッグフードを選ぶコツ」も書かせていただきました。よろしければご覧いただけたら幸いです ^^
【闇に注意】安全&栄養満点なドッグフードの選び方【7つのコツ】
【目次】
- 【犬種別】毎月かかる「ドッグフード代」の相場・平均額
- 【商品別】毎月かかる「犬のおやつ代」の相場・平均額
- 犬のおやつは「犬とのコミュニケーション」で重要。必要なエサ代と割り切って確保したい
- 【犬種別・総額】毎月かかる犬の餌(おやつ代含む)の相場・平均額
毎月の「ドッグフード代」の相場・平均額
それでは早速、「毎月のエサ代(ドッグフード代)の平均額」の相場をみていきましょう。
【犬種別】毎月かかる「ドッグフード代」の相場・平均額
超小型犬種(チワワ、トイプードル、ポメラニアン、マルチーズ など)
- 毎月かかる食費(エサ代)の目安
・1kg辺り1,000円未満の格安ドッグフードの場合
… 毎月 1,500円~
・1kg辺り2千円台の一般的ドッグフードの場合
… 毎月 5,500円~
・1kg辺り3千円台の高級ドッグフードの場合
… 毎月 8,000円~
小型犬種(柴犬、パグ、シーズー、ミニチュアダックスフンド など)
- 毎月かかる食費(エサ代)の目安
・1kg辺り1,000円未満の格安ドッグフードの場合
… 毎月 2,000円~
・1kg辺り2千円台の一般的ドッグフードの場合
… 毎月 1万円~
・1kg辺り3千円台の高級ドッグフードの場合
… 毎月 2万2千円~
中型犬種(紀州犬、コリー、コーギー、シーズー、バセットハウンド など)
- 毎月かかる食費(エサ代)の目安
・1kg辺り1,000円未満の格安ドッグフードの場合
… 毎月 4,000円~
・1kg辺り2千円台の一般的ドッグフードの場合
… 毎月 2万円~
・1kg辺り3千円台の高級ドッグフードの場合
… 毎月 3万~
大型犬種(秋田犬、土佐犬、ドーベルマン、ダルメシアン、ゴールデンレトリバー など)
- 毎月かかる食費(エサ代)の目安
毎月かかる食費(餌代)の目安:
・1kg辺り1,000円未満の格安ドッグフードの場合
… 毎月 7,000円~
・1kg辺り2千円台の一般的ドッグフードの場合
… 毎月 3万円~
・1kg辺り3千円台の高級ドッグフードの場合
… 毎月 4万5千円~
いかがでしょうか。
人間の成人カップル2人暮らしでの食費の平均相場は、毎月3万~5万円程度ですので、愛犬の毎月の食費(エサ代)って、なかなかに大きいなぁと… わたしは思っています ^^;
毎月の「犬のおやつ代」の相場・平均額
続いて「毎月かかる犬のおやつ代の平均額」もみていきましょう。
犬を飼う上で、家計に掛かってくるエサ代は、メインの食事となる「ドッグフード」だけではありません。
時には、「おやつ」も食べさせてあげたいと思う事もあるでしょう。
犬用のおやつは毎月いくらくらい掛かるのでしょうか?
ペット食品メーカー各社の販売している「犬用おやつ」のうち、有名どころや定番商品を例として、「毎月かかる犬のおやつ代の平均額」をひとつひとつ具体的に、ご紹介します。
【商品別】毎月かかる「犬のおやつ代」の相場・平均額
【有名な犬用おやつ】いなば食品「犬用ちゅ~る とりささみ」

価格・原材料など
・参考小売価格: 140円 程度
・内容量:14g×4本
※小型犬のおやつで1日分
・カロリー:57kcal/100g
・材料:ささみペースト
・原産国:日本
おやつ代(犬種・頻度別)
一日分あたりのおやつ代
・140円程度 (小型犬の例)
おやつを与える頻度が毎日の場合
・超小型犬: 毎月 3,000円~
・小型犬: 毎月 4,000円~
・中型犬: 毎月 6,000円~
・大型犬: 毎月 8,000円~
おやつを与える頻度月の半数の場合
・超小型犬: 毎月 1,500円~
・小型犬: 毎月 2,000円~
・中型犬: 毎月 3,000円~
・大型犬: 毎月 4,000円~
【格安の犬用おやつ】アイリスオーヤマ マツキヨ「ささみ巻きジャーキー サツマイモ」

価格・原材料など
・参考小売価格: 500円 程度
・内容量:200g
※小型犬のおやつで約10日分
・カロリー:286kcal/100g
・材料:ささみ、さつまいも
・原産国:中国
おやつ代(犬種・頻度別)
一日分あたりのおやつ代
・50円程度 (小型犬の例)
おやつを与える頻度が毎日の場合
・超小型犬: 毎月 1,000円~
・小型犬: 毎月 1,500円~
・中型犬: 毎月 2,200円~
・大型犬: 毎月 3,000円~
おやつを与える頻度月の半数の場合
・超小型犬: 毎月 500円~
・小型犬: 毎月 750円~
・中型犬: 毎月 1,100円~
・大型犬: 毎月 1,500円~
【コンビニで買える犬用おやつ】セブンプレミアム「噛んでおいしい 鶏ささみガム」

価格・原材料など
・参考小売価格: 210円 程度
・内容量:6本
※小型犬のおやつで1~2日分
・カロリー:117kcal/100g
・材料:ささみ
・原産国:日本
おやつ代(犬種・頻度別)
一日分あたりのおやつ代
・100円程度 (小型犬の例)
おやつを与える頻度が毎日の場合
・超小型犬: 毎月 2,000円~
・小型犬: 毎月 3,000円~
・中型犬: 毎月 4,500円~
・大型犬: 毎月 5,000円~
おやつを与える頻度月の半数の場合
・超小型犬: 毎月 1,000円~
・小型犬: 毎月 1,500円~
・中型犬: 毎月 2,250円~
・大型犬: 毎月 3,000円~
【高級品の犬用おやつ】「ピュアボックスドットわん」犬用おやつ 無添加ササミジャーキー

価格・原材料など
・参考小売価格: 1,050円 程度
・内容量:80g
※小型犬のおやつで約5日分
・カロリー:310kcal/100g
・材料:ささみ (無添加)
・原産国:日本
おやつ代(犬種・頻度別)
一日分あたりのおやつ代
・200円程度 (小型犬の例)
おやつを与える頻度が毎日の場合
・超小型犬: 毎月 4,000円~
・小型犬: 毎月 6,000円~
・中型犬: 毎月 9,000円~
・大型犬: 毎月 12,000円~
おやつを与える頻度月の半数の場合
・超小型犬: 毎月 2,000円~
・小型犬: 毎月 3,000円~
・中型犬: 毎月 4,500円~
・大型犬: 毎月 6,000円~
などなど …。
猫用おやつ「ちゃおちゅ~る」でおなじみの、いなば食品さんが販売する「犬用ちゅ~る」や、アイリスオーヤマ マツキヨさんが販売する格安の犬用おやつ「ささみ巻きサツマイイモ」など、様々な商品を例に、「月々にかかる犬のおやつ代の相場と平均」をご紹介してみましたが、いかがでしたでしょうか。
「ちょっと高いかも…」とか、
「おやつは嗜好品だから、あげなくても良いのでは…」
という意見もあるかと思います ^^
ただ、犬のおやつにはいろいろとメリットや役割がありますので、可能であれば「必要なエサ代」と割り切って確保したいのが理想です。
次の見出しで解説します。
犬のおやつは「犬とのコミュニケーション」で重要。必要なエサ代と割り切って確保したい
犬のおやつには、次のような役割があります。
1・犬をしつける際の「ごほうび」
2・散歩の後などに犬自身が帰宅した際、「帰るべき場所はここ」であるということを知らせる「帰巣の条件付け」
3・飼い主が帰宅した際に、「犬が迎えるべき主人はわたしである」ことを知らせる「主人(あるじ)の条件付け」
4・犬に食欲がない時の(暫定的な)カロリー補給
3番目の「主の条件付け」は番犬として「しつける」場合に特に重要となってきますし、
1番目の「ごほうび」と、2番目の「帰巣の条件付け」は、愛犬とのコミュニケーションを取る上で、
「わたしは、君(ペット)のこと、こう思っているよ」「今この、こういう状態が正しい(または間違い)んだよ」と、意思疎通を示す役割もあります。
これから犬を飼おうとしているペット入門者の方は、しつけはもとより、犬が不機嫌になったり、なついてくれない時は、このポイントを思い出して「犬のおやつ」を活用いただければ幸いです ^^
「犬との円滑なコミュニケーション」で役立つ犬のおやつ。これから犬を飼おうと思っている方は、犬のおやつ代も必要なエサ代と割り切って確保して頂ければ…とおすすめします。
(ただ、やっぱり贅沢品だなー、とはわたしも思います… ^^;)
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は「犬にかかる毎月のエサ代の平均額」として、毎月の「ドッグフード代」と、「犬のおやつ代」の相場と平均金額をご紹介しました。
最後に、犬種毎に「エサ代の総額」をまとめたものをご紹介します。
【犬種別・総額】毎月かかる犬の餌(おやつ代含む)の相場・平均額
超小型犬種(チワワ、トイプードル、ポメラニアン、マルチーズ など)
毎月の餌代目安
ドッグフード代:
・毎月 1,500円 ~ 8,000円
おやつ代 (月の半数与える場合):
・毎月 500円 ~ 6,000円
総額:
・毎月 2,000円 ~ 1万4千円
小型犬種(柴犬、パグ、シーズー、ミニチュアダックスフンド など)
毎月の餌代目安
ドッグフード代:
・毎月 2,000円~2万2千円
おやつ代 (月の半数与える場合):
・毎月 750円~3,000円
総額:
・毎月 2,750円~2万5千円
中型犬種(紀州犬、コリー、コーギー、シーズー、バセットハウンド など)
毎月の餌代目安
ドッグフード代:
・毎月 4,000円~3万円
おやつ代 (月の半数与える場合):
・毎月 1,100円~4,500円
総額:
・毎月 5,100円~約3万4千円
大型犬種(秋田犬、土佐犬、ドーベルマン、ダルメシアン、ゴールデンレトリバー など)
毎月の餌代目安
ドッグフード代:
・毎月 7,000円~4万5千円
おやつ代 (月の半数与える場合):
・毎月 1,500円~6,000円
総額:
・毎月 8,500円~5万1千円
この金額が高いと感じるか、まぁこんなものと感じるか、人それぞれだと思います。
わたしはあたらめて「ペットの食費って結構高いなぁ…」と感じましたが、ペットを飼う事の喜びは、お金で変えられないものがあります♪
この記事が、「これから犬を飼おうかな、けど、毎月の餌代が心配だな…」という方の参考になりましたら幸いです ^^
それでは、ご覧いただきありがとうございました ( ω )ノ
※『【大型犬は月5万円超え!?】犬にかかる毎月のエサ代の平均額【全犬種】』の記事の目次はこちらです
- 【犬種別】毎月かかる「ドッグフード代」の相場・平均額
- 【商品別】毎月かかる「犬のおやつ代」の相場・平均額
- 犬のおやつは「犬とのコミュニケーション」で重要。必要なエサ代と割り切って確保したい
- 【犬種別・総額】毎月かかる犬の餌(おやつ代含む)の相場・平均額
当サイト「ペット総合ガイド」では、《大好きなペットともっとハッピーな暮らしを♪》 をテーマにペットに関するお店や動物病院をご紹介しています。
これからも引き続きご愛顧のほど、よろしくお願いいたします ^^
- この記事のターゲット・読者
・これから犬を飼おうと思っている方
・月々かかるドッグフード代の目安を知りたい方
・月々かかる犬のおやつ代を知りたい方
・ペット入門者の方
- この記事の作者
- ペット総合ガイド運営局
(ファイナンシャルプランナー検定有資格者)
最終更新日: 2021 年 11 月 8 日
前の記事・次の記事
ペット総合ガイド【お役立ちコラム】

なぜ人間はペットを飼うのか?【愛犬・忠犬ハチ公】を考察
「どうして人類(ヒト)はペットを飼うのか?」第一話。ペットを飼うのは文化?,愛犬とは,考察としての忠犬ハチ公, などを実体験から考察します。
人気度: 142pv 2022/05/12

【Googleで調べてみたら酷かった】なぜ人間はペットを飼うのか?
「どうして人類(ヒト)はペットを飼うのか?」第二話。Googleで調べてみたら酷かった件 について実体験からお話します。
人気度: 114pv 2022/05/10

【AIは理解できない・解答】なぜ人間はペットを飼うのか?
「どうして人類(ヒト)はペットを飼うのか?」第三話。その解答,AIと人類の区別,有用とは何か を実体験からお話します。
人気度: 135pv 2022/05/17
ペット総合ガイド サイト内検索